♰ ”それでも”
園長挨拶
本園は幼保連携型認定こども園です。カトリックの教えを根幹に0歳~5歳児まで一貫した教育・保育を受けられる施設です。学校と児童福祉施設両者の位置づけがあり、幼保連携型認定こども園の教育・保育要領に基づき、教職員も全て幼稚園教諭と保育士の資格が必要とされます。よって高い基準で子どもの教育・保育に当たります。
”それでも”
それでもという言葉に宗教的な意味も含まれています。神様は私たち人間が罪を冒すとき、忍耐強く待ってくださいます。私たち保育にあたる教師も子どものすることをゆっくりと待ち、いつかできる、いつか理解する、それでも、それでもと神様に倣いたいと思います。
この施設はモンテッソーリ教育を軸に、朝のお仕事や縦割り保育、横割り保育、チーム保育など、子どもたちの生活が生き生きとしたものとなるよう、心身ともに健康な子どもに育てます。
広々とした環境で、すくすく育つ小さな子どもたちの成長を応援します。
ようちえんのうた みてみて かみさま
きれいな おはなでしょ
きいてかみさま ことりのうたを
だんごむしも かまきりも
いっしょにいきているいのち
ともだちってすてき いつもそばにいるもん
そっとこころをまえに いっぽまえにだして
まっすぐにあるこう カトリックようちえん
幼稚園募集に於ける選考基準
*原則として入園申し込みの受け付け順としますが、特別の事情がある場合はこの限りではありません。
在園する弟妹,卒園児の関係子ども等々
内科健診、歯科健診、マリア祭、親子遠足、誕生会、交通安全教室、参観日、七夕祭り、カトリック祭り、お泊り保育、
運動会、芋掘り、観劇、避難訓練、七五三祝福式、
クリスマス会、発表会、節分の集い 他
〒 893-0001 鹿屋市古前城町14-1
TEL 0994-44-4683 お気軽にお問い合わせください。